近畿日本ツーリスト特約店 国際ツーリストサロン

〒323-0807 栃木県小山市城東6丁目14-11
営業時間・定休日は News(おしらせ) をご覧ください

国際ツーリストサロンへのお電話はこちら

Menu

小豆島と大塚国際美術館へ行ってまいりました~小豆島編③~

小豆島編③は 『 二十四の瞳映画村 』 をご紹介します     オリーブ公園では 短編映画『しまこと小豆島』 の試写会に参加することができたので、 滞在スケジュールを少し 延長 して満喫してまいりました     小豆島での観光もそろそろ日が暮れる時間になってきたところで オリーブ公園から車で約35分 昔ながらのセットが趣のある 『二十四の瞳映画村』に到着 入場料金は¥680  駐車場は嬉しいことに無料です 一歩中に入ると懐かしい昔の風景で小さな街が… 二十四の瞳映画村 街並み 1つ1つの建物が小さなお店になっています お土産なども購入できます 映画村の一角に咲いたコスモス(秋桜)がこんなにたくさん 二十四の瞳映画村 コスモス 一面のコスモスがとてもキレイでした   不朽の名作『二十四の瞳』 二十四の瞳映画村 看板 分校が撮影セットになっており、中の見学も無料で出来ます 二十四の瞳映画村 教室も雰囲気がとても素敵です 二十四の瞳映画村 教室 二十四の瞳映画村 教室 2 2013年 ドラマスペシャルにて 松下奈緒さんが主演された二十四の瞳も このセットで撮影されたそうです 映画村は海の近くに建てられていますので ゆっくりと散策しながらの見学がおすすめです   小豆島の観光もいよいよ日が暮れました… 『二十四の瞳映画村』 から 『土庄港』 まで車で約50分 帰りは高速艇 (確かに高速約35分で) 高松港へ ホテルを予約した高松市内に戻りま~す   実は・・・ 小豆島にはまだまだ見どころがたくさんあるんです 島内にホテルもあります 小豆島に宿泊しながらの観光ならば もっともっと小豆島の素敵なところを巡れます   ぜひ今度は泊りで訪れてみたいです   そして… 今回、友人が ”小豆島ご当地ソフトクリーム” をたくさん食してくれました これは次の記事で一気にご紹介しましょう (小豆島のレアなお土産もご紹介します) ※『しまこと小豆島』の試写会で知った逸品です        

Link

リンク

船